【初心者向け】W2 CMSの更新方法ガイド|ページ編集・画像差し替え・商品登録まで徹底解説!

「W2って難しそうだけど、自分でページ更新できるの?」
「CMSの管理画面を触るのが初めてで不安…」
「画像だけ変えたい/テキストだけ直したい…方法がわからない」

そんな方のために、この記事ではW2 CMSを使ってホームページを更新する基本操作を、初心者にもわかりやすく解説します。
W2はEC向けCMSとして多機能ですが、基本を押さえれば日々の運用は難しくありません。


W2 CMSとは?

W2(ダブルツー)CMSは、ネットショップやコーポレートサイトなどを柔軟に運営できる、国産の高機能CMSです。

  • 商品情報の一括管理

  • LPやページの自由編集

  • キャンペーンページの作成

  • SEO設定や会員機能 などが可能

日々の運用では、「ページ内容の更新」「画像差し替え」「バナーや特集ページの変更」が中心になります。


STEP1|ログイン方法

  1. 管理画面のログインURLにアクセス
     (例:https://〇〇.w2store.jp/admin/)

  2. 管理用アカウントでログイン

  3. ダッシュボード(管理トップ画面)へ移動


STEP2|ページ(コンテンツ)を編集する

✅ 編集の基本手順

  1. 管理画面トップ →「CMS」→「ページ管理」へ

  2. 該当ページを検索 or 一覧から選択

  3. 「編集」ボタンをクリック

  4. 既存のテキスト・画像を変更

  5. 「保存」→「反映」で公開へ

※「公開反映」ボタンを押さないと、編集がサイトに反映されません。


STEP3|画像の差し替え・アップロード方法

  1. 編集画面で画像の横にある「画像選択」or「アップロード」ボタンをクリック

  2. PCから新しい画像をアップロード

  3. アップロード後、「選択」→「適用」で反映

  4. サイズや位置もWYSIWYGエディタで調整可能

※バナーやメインビジュアルなどは、テンプレートによってサイズ指定があるため、元画像サイズを確認しておくと安心です。


STEP4|商品情報・価格を変更する

  1. 「商品管理」メニューをクリック

  2. 該当商品の「編集」をクリック

  3. 商品名・価格・説明文・在庫などを修正

  4. 「保存」→「公開」で反映

※セール価格やタイムセール設定も、期間指定で可能です。


STEP5|よくあるミス&注意点

  • ❌ 編集後に「公開反映」しない → 表示が更新されない

  • ❌ サイズが大きすぎる画像をアップロード → ページが重くなる

  • ❌ HTMLタグの消し忘れ → 表示崩れの原因に

✅ 編集前にページのバックアップ or コピーページを作っておくと安心です。


補足:SEO設定もW2なら簡単

W2 CMSでは、各ページに対して「タイトル」「メタディスクリプション」「URLスラッグ」などの設定も可能。

  • 検索結果に表示される内容を自分で調整できる

  • ページ単位でキーワード戦略を立てられる

「ページ管理」→ 該当ページ編集 →「SEO設定」タブから編集できます。


まとめ|W2 CMSは「慣れれば簡単」、基本操作を覚えてサイト運用の効率化を

  • ✅ ページや商品は「CMS」メニューから探して編集

  • ✅ テキスト・画像はブラウザ上で簡単に修正可能

  • ✅ 変更したら必ず「保存」+「公開反映」を忘れずに

  • ✅ よく触るページはブックマークしておくと効率的

W2 CMSは慣れれば「チームで使えるCMS」として非常に優秀です。
まずは基本操作を覚えて、日々のサイト運用に活かしていきましょう。

Shop now