【2025年版】eBay商品登録をCSVで一括出品する方法|File Exchangeによる効率的な出品管理マニュアル
「eBayで毎回手動で商品登録するのが面倒…」
「一括でまとめて出品する方法はないの?」
「CSVアップロードって難しそうで敬遠してた…」
そんなあなたに向けて、この記事ではeBayでCSVファイルを使って商品を一括出品する方法をわかりやすく解説します。
eBayの「File Exchange(ファイルエクスチェンジ)」機能を使えば、数十〜数百の商品を一括で管理・出品・更新可能。
正しいフォーマットと手順さえわかれば、出品作業の時間は10分の1以下に短縮できます。
✅ そもそも「CSV一括登録」とは?
CSV形式(カンマ区切りの表形式ファイル)で商品情報をまとめて記入し、eBayにアップロードする方法です。
主に以下のような操作が可能になります:
-
✅ 新規出品の一括登録
-
✅ 在庫数・価格の一括更新
-
✅ 商品の一括取り下げ・再出品
-
✅ 複数アカウントの一元出品管理
🧰 使用するツール:eBay File Exchange
eBay公式の無料ツール「File Exchange(ファイルエクスチェンジ)」を利用します。
これによりCSVファイルでの一括登録・管理が可能です。
🔗 File Exchangeへのアクセス方法:
-
Seller Hub にログイン
-
「Reports(レポート)」タブを開く
-
「Create a report」から「Upload」セクションへ進む
※アカウントの売上履歴や出品ボリュームにより、File Exchangeが有効でない場合があります。その際はカスタマーサポートへ申請しましょう。
📄 CSVファイルの構造と必要カラム
基本的な出品用CSVファイルには、以下のようなカラムが必要です(一例):
-
Action(Add / Revise / End)
-
Item ID(新規出品時は空白)
-
Title(商品タイトル)
-
Category(eBayカテゴリID)
-
Start Price(販売価格)
-
Quantity(在庫数)
-
ConditionID(商品の状態コード)
-
Description(HTML説明文)
-
Shipping Type(Flat / Calculated)
-
Country(発送元の国)
-
Currency(通貨)
-
Payment Method(PayPal / Managed Payments)
すべて英語で入力し、カンマ(,)で区切る形式で保存します。
🖥 一括出品の実際の流れ【7ステップ】
Step 1:テンプレートCSVを入手
Seller Hub内の「Reports」から、File Exchange用のテンプレートファイルをダウンロードできます。
または、以下のURLから公式のテンプレートが取得可能:
https://pages.ebay.com/seller-center/listing-and-marketing/file-exchange.html
Step 2:Excelなどで編集
各商品の情報を1行ずつ入力。100件程度であれば1時間以内に作成できます。
画像URLも「PictureURL」カラムに入力可能。
Step 3:CSV形式で保存
必ず**「CSV(カンマ区切り)」形式で保存**してください。
ExcelやGoogleスプレッドシートでも作成可能。
Step 4:File Exchangeにログイン
Seller Hub → Reports → File Exchange
「Upload CSV File」セクションでファイルを選択
Step 5:CSVファイルをアップロード
-
「Upload your file」→ ファイル選択 → Submit
-
正常であれば「処理中」に移行
-
数分〜数十分で「レポートファイル」が生成される
Step 6:結果を確認
出力されたレポートを確認し、エラーがないかチェック。
エラー内容は英語で記載されるが、「Missing CategoryID」「Invalid Price」などのシンプルなものが多いです。
Step 7:正常に出品が完了
エラーがなければ、出品完了です。eBayの「Active Listings」で確認できます。
📊 よくあるエラーとその解決方法
❌ エラー:Missing Required Field
→ 必須項目(Title / Price / Quantity / CategoryIDなど)が空白になっている
❌ エラー:Invalid CategoryID
→ eBayのカテゴリ番号が間違っている(カテゴリページから確認)
❌ エラー:Invalid Format
→ セルの中に「,」や改行が入っていると形式エラーになる → セル内容を見直す
🔁 在庫更新・価格修正にもCSVは大活躍
出品済み商品の在庫数や価格を変更する場合も、CSV一括操作で可能です。
Actionに「Revise」を指定し、Item ID(eBayの出品ID)を入力することで更新できます。
🧠 プロ出品者がやっているCSV管理のコツ
-
商品マスターをGoogleスプレッドシートで管理 → 出力だけCSV
-
商品ジャンル別テンプレートを作成して使いまわす
-
在庫変動が多い場合は、**外部ツール連携(Nijuyon・Shoplinerなど)**を検討
-
File Exchangeではなく「eBay API」や「サードパーティツール」への移行も視野に
✅ まとめ|CSV一括出品は“最初の壁”を越えれば超効率化できる
-
✅ File Exchangeを使えば、出品作業が10倍早くなる
-
✅ 商品数が多い・在庫変動が頻繁なセラーには必須の機能
-
✅ 正しいテンプレとフォーマットで、初心者でもすぐに使える
-
✅ 在庫更新・価格調整・一斉出品・取り下げなどが1ファイルで完結
-
✅ まずは10件だけのテスト出品から始めて感覚を掴もう