【保存版】eBayでフィギュアを売る方法|日本のコレクターズアイテムを世界に届ける完全ガイド
「日本のフィギュアって海外で本当に売れるの?」
「送料が高くて利益が出ない…」
「eBayで売るためのタイトルや写真ってどうしたらいいの?」
日本のアニメ・ゲーム文化は世界中で人気があり、中古フィギュアやプライズ品もeBayで高く売れるケースが多数あります。
特にレアもの・限定版・初回生産品などは、国内よりも海外の方が高く売れることも珍しくありません。
この記事では、eBayでフィギュアを効率よく売るための出品手順・梱包・発送方法・利益の出し方・トラブル防止策まで、初心者でも実践できるように解説します。
1. なぜフィギュアはeBayで売れるのか?
-
日本のフィギュアは「品質」「造形」「ブランド力」が世界トップレベル
-
海外では入手困難な商品も多く、需要に対して供給が少ない
-
コレクター・海外オタク層・転売業者など多様な買い手が存在
特に人気なのは:
-
ねんどろいど/figma/一番くじフィギュア/プライズ品
-
ワンピース/ドラゴンボール/鬼滅の刃/ポケモン/初音ミク など
-
未開封・箱付き・限定カラーなどはプレミアがつきやすい
2. eBayでのフィギュア販売ステップ
ステップ①:eBayアカウント&Payoneerの登録
まずはeBayのセラー登録と、売上受け取り用のPayoneerアカウントを準備しましょう。
ステップ②:商品ページの作成
-
タイトル:英語で明確に記載(例:“One Piece Luffy Banpresto Figure Japan New”)
-
カテゴリ:Toys & Hobbies → Action Figures → Anime & Manga
-
状態:新品/未開封/中古(開封済)を正確に
-
説明文:メーカー名・シリーズ名・サイズ・状態・付属品の有無を英語で記載
ステップ③:写真撮影
-
背景は白か無地で、正面・背面・横・底・ラベル・箱の状態まで撮る
-
光をしっかり当てて、細部が分かるように
-
汚れやキズがある場合は、誤魔化さず明記&撮影しておくとトラブル回避に
3. フィギュアの送料・発送で気をつけること
推奨配送方法(日本→海外):
-
eパケットライト/EMS(日本郵便):追跡ありで安心
-
ヤマト国際便 or DHL(高額商品のみ)
-
SpeedPAK(eBay連携):安くて早いが、中国経由のため一部地域限定
梱包のポイント:
-
箱ありフィギュアは箱が潰れないようにダンボール&緩衝材でガード
-
箱なしの場合もエアキャップ+OPP袋で二重防御
-
「壊れ物」ステッカーは必須(日本郵便では“割れ物注意”と伝える)
4. 高く売るためのコツ
-
“JAPAN”や“Authentic”というキーワードを入れる(本物であることを強調)
-
限定商品や販売終了品は「RARE」「Limited」などを活用
-
海外バイヤーは箱付き・未開封を好む傾向があるため、状態の明記が重要
-
即決価格とオークションを併用して、反応を見る
5. トラブル防止&信頼を得る対応法
-
発送前に必ず追跡番号をeBayに登録
-
クレーム対応用に、梱包・発送前の写真や動画を残す
-
評価が少ないうちは、返信や発送対応を丁寧にすることで信頼を獲得
6. 利益が出る価格設定の考え方
価格を決めるときは、以下のコストをしっかり見積もりましょう。
-
仕入れ原価(+消費税)
-
配送料(+梱包資材費)
-
eBay手数料(約13〜15%)+Payoneer手数料
-
為替手数料(USD→JPY換金時)
-
実質利益=売上 - 上記すべてのコスト
最低でも20〜30%の利益が取れる価格設定を基準にするのが安全です。
まとめ|eBayならフィギュアは“世界中がマーケット”
フィギュアは「日本国内では値がつかないけど、海外では高く売れる」ことが多いジャンル。
eBayを活用すれば、世界中のコレクターに向けてあなたの商品を届けることができます。
-
英語の商品名と写真を整える
-
信頼ある発送と梱包で対応する
-
利益計算はきっちり行う
この3つを意識するだけで、eBayフィギュア販売は大きなチャンスに変わります。