【完全無料】eBayで使えるおすすめリサーチツール5選|初心者でも売れる商品が見つかる神アプリまとめ

「何が売れるのか、さっぱり分からない…」
「有料ツールはまだ早いけど、無料で使えるものはないの?」
「リサーチで時間がかかりすぎて出品が進まない…」

そんな悩みを抱えるeBay初心者に向けて、完全無料で使える「eBayリサーチツール」だけを厳選して紹介します。
実際に多くのセラーが活用している信頼できるツール+具体的な使い方とコツをまとめました。

この記事を読めば、有料ツールに頼らなくても、“今売れている商品”や“仕入れるべき価格帯”が丸わかりになります!


1. 【公式】Terapeak(テラピーク)|eBayの販売履歴を丸裸にできる

おすすめ度:★★★★★|完全無料・日本語不要・実績で選ぶならこれ一択

Terapeakは、eBayが公式に提供しているリサーチツールで、過去1年分の販売データ・価格・販売個数・上位セラーの出品内容を一覧で見られます。

使い方:

  1. eBay Seller Hubにログイン

  2. 「Research」→「Terapeak Product Research」へ

  3. キーワードを英語で入力(例:Pokemon plush、used iPhoneなど)

どんな商品がいくらで、どれくらいの頻度で売れているかが可視化されるため、仕入れ判断と値付けの精度が一気に向上します。


2. 【拡張機能】eBay Sold Search|検索結果から“売れた実績だけ”を表示

おすすめ度:★★★★☆|ブラウザでサクッと調べたい派にぴったり

Google Chromeの拡張機能を使えば、eBay検索結果ページに「Sold Listings(落札済み)」や「Completed Listings(出品終了済み)」を自動で表示できます。

面倒なフィルター設定を省けるため、リサーチスピードが倍増。
「とりあえず売れ筋を見たい」というライトユーザーにも便利です。


3. 【スマホアプリ】eBay公式アプリの「販売履歴」機能

おすすめ度:★★★★☆|外出先でもパッと調べたいときに便利

eBay公式アプリには、商品検索から直接「Sold item(売れた商品)」をチェックできる機能があります。

使い方:

  1. 商品を検索

  2. 「Filter」→「Sold items」にチェックを入れる

アプリでもしっかりと販売価格や状態、写真まで確認できるので、仕入れ前の即時チェックに最適です。


4. 【オープン情報】WatchCount.com|「ウォッチ数が多い=注目されている」商品を探す

おすすめ度:★★★☆☆|ニッチ商品を見つけたい人向け

WatchCountは、現在eBayでウォッチされている商品のランキングを無料で公開しているサイトです。

  • どんな商品が多くの人に見られているか?

  • 競合はどんな写真・タイトルを使っているか?

などをチェックできるため、ニッチ商品の発掘や出品時の参考資料として◎


5. 【+α】Googleトレンド × eBayキーワード連携

おすすめ度:★★★☆☆|時流を読みたいセラーにおすすめ

eBayとは直接関係ないですが、Googleトレンドを使えば「季節性・検索数の推移」が分かるため、

  • 今後売れそうな商品

  • 流行の兆しがあるキーワード

を見つけるヒントになります。
eBayリサーチと組み合わせることで、競合が気づいていない“先取り出品”も可能に。


まとめ|無料ツールでも、リサーチ精度はここまで高められる!

eBayで売上を伸ばすには、「リサーチ力」がすべて。
でも、必ずしも有料ツールを使わなければ稼げないわけではありません。

今回紹介したような無料ツールを使いこなせば、十分に売れ筋商品・価格・需要の流れが見えるようになります。

これからリサーチを始めたい方も、すでに販売をしている方も、無料ツールを活用して、利益を最大化していきましょう!

Shop now