SpeedPAKの設定がわからないあなたへ|5分で終わるeBay配送設定マニュアル

はじめに:SpeedPAKって何?

「SpeedPAK(スピードパック)」とは、eBayの公式パートナーである**Orange Connex(オレンジコネックス)**が提供している国際配送サービスです。
主にアジア(中国・香港・日本)からアメリカやヨーロッパなどへの配送を、安価かつ追跡可能な形で提供してくれるため、多くのセラーにとって便利な選択肢となっています。

特に日本からeBayで販売を行う場合、日本郵便の料金改定や配送遅延のリスクを避ける意味でも、SpeedPAKの活用は年々注目度が増しています。


Step1:まずはOrange Connexに登録しよう

SpeedPAKはeBay単体では使えません。まず、Orange Connexのアカウント登録が必須です。
Orange Connexは、SpeedPAKの運営元であり、ラベルの発行や配送管理もこのプラットフォームを通じて行います。

Orange Connexの公式サイト(https://www.orangeconnex.com/)にアクセスし、「Sign up(新規登録)」からアカウント作成を行います。
このとき、「法人情報」の入力が求められます。個人事業主であっても、屋号や事業者名義での登録であれば通るケースもあるようですが、法人名義での登録の方が確実です。

登録時には以下の情報が必要になります。

  • 法人名や屋号

  • 代表者名・メールアドレス・電話番号

  • 法人番号や登記情報(会社概要)

  • eBayのセラーアカウント情報

  • Payoneer(eBayの送金先)の登録情報

登録が完了すると、eBayとOrange Connexの連携ができるようになります。


Step2:eBayの出品ページまたは配送ポリシーでSpeedPAKを設定

登録が完了したら、次はeBayの出品設定でSpeedPAKを使えるようにします。

出品ページの中に「配送方法(Shipping)」という項目があります。
この部分で「国際配送(International Shipping)」を選び、配送サービスの選択肢の中から「SpeedPAK Economy from Japan」や「SpeedPAK Standard from Japan」など、SpeedPAKの名前が入ったものを選びましょう。

もしこの選択肢が出てこない場合は、Orange Connexとの連携が未完了であるか、配送先国がSpeedPAK対応地域になっていない可能性があります。

なお、SpeedPAKにはいくつかの配送グレードがあります。

  • 「SpeedPAK Economy」は一番安価で、追跡番号も付きます。

  • 「SpeedPAK Standard」は少し速く、安定した配送速度が期待できます。

  • 「SpeedPAK Express」は最も早いですが、料金が高くなります。

初めての利用であれば、コストとスピードのバランスが良い「Economy」からの利用がおすすめです。


Step3:ラベル発行と発送の流れ

配送設定が済んだら、実際に商品が売れた後に必要なのが「ラベルの発行と発送」です。

まず、Orange Connexの管理画面にログインし、注文情報を確認します。
eBayと連携されていれば、注文情報は自動的に取り込まれているはずです。

次に、配送先や商品情報を確認し、PDF形式の配送ラベルを発行します。
このラベルを印刷して、荷物に貼り付けましょう。

商品は、Orange Connexの指定する集荷センターに発送します(※提携している発送拠点や中継地点があります)。
商品がセンターに届くと、SpeedPAKが国際配送を代行してくれます。トラッキング情報は自動的にeBayにも反映され、バイヤーにも通知されます。


よくあるトラブルとその対処法

SpeedPAKを使い始めると、以下のようなトラブルが発生することがあります。

たとえば「出品画面でSpeedPAKが表示されない」といったケースでは、そもそもOrange Connexとの連携が完了していない、または配送対象国がSpeedPAKの対応エリア外である可能性があります。
この場合は、一度出品設定を見直すか、Orange Connexのサポートに問い合わせてみましょう。

また、「配送ラベルが発行できない」といったエラーが出る場合、商品情報の入力ミスや重量・サイズの上限超過が原因であるケースもあります。
基本的な商品情報(重さ・サイズ・内容物)を正確に入力することで回避できます。

さらに、「追跡番号が動かない」という相談もありますが、これは集荷拠点での登録が遅れているケースが多く、1~2営業日待ってみると正常に更新されることがほとんどです。


まとめ:SpeedPAKはeBayセラーの味方になる

SpeedPAKの導入は最初の設定こそ少しややこしいものの、一度仕組み化してしまえば、コスト削減・時間短縮・バイヤー満足度向上のすべてに繋がる配送手段です。

日本郵便やFedExに比べて、追跡付きで安価な国際配送が可能なことは、eBay販売における大きな武器になります。

特に「発送が面倒」「送料が高すぎる」「追跡トラブルが多い」といった悩みを抱えている方には、SpeedPAKは非常に有効な選択肢です。
ぜひこの記事を参考に、SpeedPAKを導入して、よりスムーズで安定したeBayビジネスを構築してみてください。

Shop now