【完全ガイド】Shopifyで複数通貨に対応する方法|海外販売に必須の設定手順と成功のコツ

はじめに|なぜ今、複数通貨対応が必須なのか?

世界中の顧客にアプローチできるShopifyだからこそ、
複数通貨対応はもはやオプションではなく必須条件です。

特に、
✅ 海外からのアクセス増加
✅ 海外発送サービスの普及
✅ SNS経由で世界中から集客できる時代
において、現地通貨での表示・決済は、購買率を左右する超重要ポイントとなっています。

この記事では、Shopifyで複数通貨対応を実現する方法を、初心者にもわかりやすく解説します。
設定方法だけでなく、成功させるコツや注意点までまるっと網羅しています!


Shopifyで複数通貨対応する基本の考え方

まず押さえておきたい前提知識:

  • Shopifyでは「Shopify Payments」を利用している場合、複数通貨販売が標準機能で可能。

  • 決済通貨と表示通貨を分けることができる。

  • 顧客のIPアドレスやブラウザ設定から自動通貨表示も可能。

つまり、追加開発なしですぐに複数通貨対応ストアが作れます!


Shopifyで複数通貨対応する手順【完全版】

ステップ1. Shopify Paymentsを有効化する

複数通貨対応にはShopify Paymentsの利用が必須です。
まずは、以下を確認しましょう。

  • ストアがShopify Payments利用可能国(日本はOK)

  • アカウント設定完了(銀行口座登録・本人確認完了)

【設定方法】
Shopify管理画面 →「設定」→「決済」→「Shopify Payments」有効化


ステップ2. 販売通貨リストを設定する

  • Shopify管理画面→「設定」→「市場」→「国・地域」

  • 追加したい国・地域を選択

  • 対応通貨を追加設定

たとえば、

  • アメリカ→USD

  • ヨーロッパ→EUR

  • イギリス→GBP

  • オーストラリア→AUD など、主要通貨は押さえましょう。


ステップ3. 通貨表示オプションを調整する

通貨の表示方法を設定できます。

  • 自動通貨表示(推奨)
    → 顧客のIPアドレスやブラウザ言語から自動で最適通貨を表示。

  • 手動切り替え対応
    → ストアに「通貨セレクター」を設置して、ユーザーが好きな通貨を選べるようにする。

【注意】
通貨セレクター設置には、テーマ設定やアプリ利用が必要な場合もあります。


ステップ4. 価格ルールを設定する(任意)

国・地域ごとに価格調整が可能です。

  • 為替レートに連動する設定(リアルタイム)

  • 固定価格設定(例:USDで$49、日本では¥5,900に固定)

【コツ】
為替変動リスクを減らしたいなら「固定価格設定」がおすすめです。


ステップ5. 決済通貨の設定を確認する

販売通貨と決済通貨が一致していないと、

  • 決済時に為替手数料が発生

  • 顧客体験が悪化
    するリスクがあります。

原則、表示通貨=決済通貨になるように設定しましょう。


Shopify複数通貨対応におすすめのアプリ

さらに高度な通貨切り替え機能を使いたい場合、以下のアプリが便利です。

  • BEST Currency Converter
    → 自動通貨切り替え+豊富なデザインカスタマイズ可能。

  • Auto Currency Switcher
    → ブラウザ・IPに基づく超高速切り替えが売り。

  • Multi Country Pricing by MLVeda
    → 国別で「まったく違う価格設定」が可能。

特に、「見た目にこだわりたい」「特別な価格調整をしたい」場合におすすめです。


Shopify複数通貨対応の成功ポイント

1. 為替レート更新頻度を意識する

為替相場は日々変動しています。
リアルタイム連動設定にしておくか、定期的に手動調整を忘れずに。


2. 顧客への価格表示を明確にする

例えば、

  • 「最終決済時はUSDでのお支払いとなります」

  • 「地域によって価格に差異が生じる場合があります」

といった注意書きを入れて、トラブル回避を図りましょう。


3. 配送料・税金設定も国別に細かく対応する

通貨だけでなく、

  • 配送料

  • 関税・VAT も国別で違います。

これを正しく設定しないと、 「支払時に思ったより高かった!」問題 になり、カゴ落ち・クレームの原因になります。


Shopify複数通貨対応でよくあるトラブルと対策

  • 【問題】通貨セレクターが表示されない
    → テーマが対応していない場合、アプリでカバー可能。

  • 【問題】決済通貨と表示通貨が違って請求トラブル
    → Shopify Paymentsを使い、必ず表示通貨=決済通貨になるよう確認。

  • 【問題】為替手数料で利益圧迫
    → 固定価格設定か、レートに余裕を持たせた価格設計で対応。


まとめ|Shopifyで複数通貨対応して、世界市場を手に入れよう!

Shopifyなら、
✅ ほぼ標準機能だけで複数通貨対応
✅ 世界中からの顧客にスムーズな購入体験を提供
✅ 海外売上を伸ばすチャンスを最大化

すべてが可能です。

成功のポイントは、

  • 顧客視点でわかりやすく表示設計

  • 国別の細かい設定まで手を抜かない

  • 常に為替・配送コストを意識して改善する

これだけです。

あなたのストアも今日から、
世界中から愛されるグローバルECサイトへ進化させましょう!

Shop now