【初心者向け】Shopifyパスワード解除の方法|公開設定・注意点・反映されない時の対処法まで完全解説

「サイトができたのに“Coming Soon”のまま…」
「知人に見せようとしてもパスワードを聞かれる」
「いざ公開したいけど、パスワードの解除方法がわからない…」

Shopifyでは、ストアを開設した直後は「パスワード保護ページ」が有効になっており、URLにアクセスしても誰でも閲覧できる状態にはなっていません。この状態はあくまで準備中の仮公開モードです。

この記事では、Shopifyでパスワードを解除=サイトを本番公開する方法について、わかりやすく解説します。


✅ Shopifyの「パスワードページ」とは?


Shopifyでは、開設時に自動的に「パスワードページ」が設定され、サイト全体がロックされています。

  • 訪問者に表示されるのは“Coming Soon”ページ

  • 管理者側はデザインや商品登録が可能

  • 実際に購入・閲覧するには「パスワード入力」が必要


🔸 パスワードページの用途

  • サイト準備中で外部に見せたくないとき

  • 一部の関係者だけに先行公開したいとき

  • プレローンチキャンペーン(パス付きLP)にも活用可


✅ パスワード解除の手順|わかりやすく5ステップ


🔹 ステップ1:Shopifyにログイン

まずはShopifyの管理画面にアクセスし、ストア管理画面へログインします。


🔹 ステップ2:「オンラインストア」メニューへ進む

管理画面の左側メニューから「オンラインストア」を選択します。


🔹 ステップ3:「各種設定」>「パスワード保護」を選択

表示されたサブメニューから「設定」タブをクリックし、「パスワード保護」という項目を探します。


🔹 ステップ4:「パスワード保護を無効にする」にチェックを外す

  • 「パスワードでオンラインストアへのアクセスを制限する」のチェックを外す

  • 「保存」をクリック


🔹 ステップ5:サイトを確認する

別ブラウザやシークレットモードでアクセスし、「パスワードが要求されない」ことを確認しましょう。


✅ パスワードページを解除する際の注意点


⚠ ストアが完全に整っているか確認を

公開する前に、以下のチェックを行っておきましょう:

  • 商品登録・在庫はOK?

  • 決済方法の設定は済んでいる?

  • 配送方法・送料設定は正しい?

  • 特定商取引法など法定ページは作成済み?

  • ファビコン・SNS連携・SEO設定も完了?


⚠ Googleインデックスされ始める

公開=クローラーが巡回し、検索結果に表示され始める状態になります。
そのため、ページタイトル・メタディスクリプション・URLスラッグの最終チェックも忘れずに!


✅ パスワードが解除できない・反映されない場合の対処法


❌ 変更したのにまだパスワードを要求される

→ キャッシュの影響で古い表示が残っている可能性が高いです。

対策:

  • シークレットモードで確認する

  • キャッシュクリアを行う

  • 他の端末でアクセスする


❌ 複数ストアを運営していて解除したのに別のストアで確認していた

→ 「解除したはずなのに…」と思ったら、別ストアにアクセスしていたケースもありがち。ストアURLの確認を。


✅ 「公開前に使いたい」パスワードページ活用法


パスワードページはただのロック画面ではありません。以下のように事前マーケティングに活用可能です。


🔸 先行メルマガ登録フォームを設置

  • オープン前の事前告知として

  • クーポンや先行販売をアナウンス


🔸 SNS連携やカウントダウンタイマー表示

  • InstagramやXのアカウントリンク

  • オープンまでの日数表示でワクワク感を演出


🔸 ブランドストーリーやイメージ画像掲載

  • 一部のテーマではカスタマイズも可能

  • テキスト・ビジュアルを入れてプレローンチサイトとして機能させられる


✅ よくある質問(FAQ)


Q. パスワードページはいつ解除すればいい?

→ 最低限「商品・決済・送料・法定ページ・ナビゲーション」が整っていればOK。
「最低1人にテスト購入してもらう」のがおすすめです。


Q. 一部だけパスワード保護にすることはできる?

→ Shopifyの標準機能では、全体保護 or 全体公開の2択になります。
一部のみを限定公開したい場合は、アプリやLiquidによるカスタム制御が必要です。


Q. パスワード保護のON/OFFはいつでもできる?

→ はい、管理画面から何度でも切り替え可能です。
プレローンチ → 本公開 → メンテナンス時の再保護、など柔軟に使えます。


✅ まとめ|Shopifyのパスワード解除は公開の第一歩!


  • ✅ Shopifyは初期状態ではパスワード保護が有効になっている

  • ✅ 管理画面から「オンラインストア」→「パスワード保護」で簡単に解除可能

  • ✅ 公開前には商品・決済・SEO設定などもチェック

  • ✅ パスワードページはマーケティングにも活用できる!


パスワード解除は、あなたのShopifyストアが世界に向けて正式にオープンする瞬間です。

「今すぐ売上をつくる土台が整った!」という状態で、気持ちよく公開しましょう。

Shop now