【2025年最新版】eBay海外発送の日数目安まとめ|配送方法ごと&国別の到着スピードと遅延対策を解説
「eBayで商品を売ったけど、いつ届くの?」
「海外バイヤーに“遅い”って言われたけど、普通どれくらいかかるの?」
「国や配送方法によって、何がどれくらい違うの?」
eBay販売をしていると、気になるのが「商品が届くまでの日数」。
海外発送では、日本国内とは違い、配送方法・距離・国ごとの事情・税関審査など、さまざまな要因で到着までの日数が変わります。
この記事では、eBayでの海外発送にかかる日数の目安を“国別・発送手段別”に徹底解説しつつ、遅延対策やトラブル回避のコツもお届けします。
✅ eBayで使える主要な海外発送手段と日数目安
🛫 EMS(国際スピード郵便)
-
日数目安(アメリカ・欧州):2~5営業日
-
追跡あり・補償あり(最大2万円)
-
特徴:最速・安心・高額商品に最適
✉ eパケット(国際eパケット)
-
日数目安(アメリカ・欧州):5~12営業日
-
追跡あり・軽量向け(2kg以下)
-
特徴:コスパ良好、薄くて軽い商品の定番
📦 小形包装物(書留付き)
-
日数目安:7~15営業日
-
書留追加で追跡可・補償は基本なし
-
特徴:最安値帯。小型アイテムに◎
🚚 DHL・FedEx(民間業者)
-
日数目安:1~3営業日(超高速)
-
追跡・補償フル対応、法人向けも◎
-
特徴:高額だが信頼性・通関処理の早さが抜群
🌐 eBay国際配送(eBay International Shipping)
-
日数目安:7~14営業日
-
米国中継拠点→各国へ配送(元GSP)
-
特徴:セラーは国内発送のみでOK。セラー保護◎
🌍 国別:主要国への平均配送日数
🇺🇸 アメリカ
-
EMS:2~4日
-
eパケット:6~10日
-
DHL:1~2日
-
eBay国際配送:7~12日
🇬🇧 イギリス
-
EMS:3~5日
-
eパケット:7~12日
-
DHL:1~3日
-
通関で遅れることも多い(VAT導入の影響)
🇩🇪 ドイツ・🇫🇷 フランス
-
EMS:3~6日
-
eパケット:8~15日
-
税関検査が厳しい傾向。日数+2~3日かかることも。
🇨🇦 カナダ
-
EMS:3~5日
-
eパケット:7~12日
-
郵便事情が不安定な地域もある
🇦🇺 オーストラリア
-
EMS:3~6日
-
eパケット:7~13日
-
DHLも安定して早い(2日~)
⏱ 到着が遅れる要因とは?
1. 税関審査でストップ
-
国によっては全件検査の国(例:ドイツ)も
-
内容物の英語表記が曖昧だと通関で止まりやすい
2. バイヤーの不在 or 住所不備
-
配達時に不在で保管→返送されるケースあり
-
マンション・アパート番号抜けなどもNG
3. ローカル配送業者の処理の遅れ
-
USPS(アメリカ)やRoyal Mail(英国)などの現地業者で停滞することも
4. 自然災害・ストライキ・祝祭日
-
台風・豪雨・政治的ストップなどもまれに影響あり
💡 バイヤーに伝える“到着目安”テンプレート(英語)
→ 事前の説明で、バイヤーからの「遅い!」というクレームは激減します。
✅ 発送後にやるべきこと(トラブルを防ぐ習慣)
✔ 追跡番号をeBayに登録(Tracking Number)
-
「Sold」一覧→「Add tracking」から登録
-
バイヤーに自動通知され、未着リスクも下がる
✔ 発送完了メッセージを送る(英語)
✔ 送料や配送日数を商品ページに明記
例:
✅ 配送スピードの比較まとめ(早い順)
-
DHL/FedEx:最速(1〜3日)
-
EMS:コストとスピードのバランス◎(2〜5日)
-
eパケット:軽量商品に最適(5〜12日)
-
eBay国際配送:セラー保護重視(7〜14日)
-
小形包装物:最安値帯(7〜20日)
✅ まとめ|eBay海外発送の日数は「発送方法×国」で決まる
-
✅ eBayの海外発送には「早さ」「安心」「コスト」のバランスが必要
-
✅ 追跡番号の有無や通関事情も日数に影響
-
✅ バイヤーへの事前説明・発送後の通知でトラブルを激減できる
-
✅ 配送日数はあくまで「目安」→ 余裕をもった案内が◎
「遅い」と言われる前に、“到着の目安”を正しく伝えよう。
販売後の信頼関係を築くカギは、“発送の透明性”にあります。